(Q)白血球分画
(Q)白血球検査は?

白血球分画


・ヒト末梢血には好中球成熟球(桿状、分葉核)、好酸球、好塩基球、単球、リンパの5種類の白血球が出現。この割合を調べる。
・好中球→(  )や(  )
・好酸球→(  )、(  )
・単球→(  )
・リンパ球→(  )

白血球検査は?


・白血球数は種々の疾患で変動するが、白血球分画での変動を観察することでより詳細な病態が解析できる。
・好中球増多症
 →①感染症(  )、②炎症・組織破壊(  )、③骨髄増殖性疾患
・好中球減少症
 →①感染症(  )、②血液疾患(  )
・リンパ球増多症
 →①感染症(  )、②血液疾患(  )、③(  )
・リンパ球減少症
 →①急性感染症の(  )、②破壊亢進(  )、③産生低下(  )
・単球増多症
 →①感染症(  )、②血液疾患(  )、③膠原病(  )
・単球減少症
 →感染症(  )
・好酸球増多症
 →①アレルギー疾患(  )、②感染症(  )、③血液疾患(  )、④(  )、⑤(  )病
・好酸球減少症
 →①(  )症候群、②(  )投与

↓↓答えは広告の下↓↓




白血球分画

・ヒト末梢血には好中球成熟球(桿状、分葉核)、好酸球,好塩基球、単球、リンパの5種類の白血球が出現。この割合を調べる。
・好中球→(細菌感染)や(組織の炎症)
・好酸球→(アレルギー)、(寄生虫感染)
・単球→(慢性感染)
・リンパ球→(免疫機序)

白血球検査は?


・白血球数は種々の疾患で変動するが、白血球分画での変動を観察することでより詳細な病態が解析できる。
・好中球増多症
 →①感染症(細菌・真菌・ウイルス)、②炎症・組織破壊(心筋梗塞、悪性腫瘍、外傷)、③骨髄増殖性疾患
・好中球減少症
 →①感染症(チフス、多くのウイルス感染症、重症感染症)、②血液疾患(再生不良性貧血、悪性貧血)
・リンパ球増多症
 →①感染症(ウイルス、梅毒)、②血液疾患(リンパ球性白血病)、③(甲状腺機能低下症、副腎機能低下症)
・リンパ球減少症
 →①急性感染症の(初期)、②破壊亢進(副腎皮質ホルモン、免疫抑制剤、抗癌剤、放射線療法)、③産生低下(原発性免疫不全、高度の栄養障害)
・単球増多症
 →①感染症(慢性感染症、急性感染症からの回復期)、②血液疾患(CML、単球性白血病、ホジキン病)、③膠原病(SLE、関節リウマチ)
・単球減少症
 →感染症(重症感染症)
・好酸球増多症
 →①アレルギー疾患(気管支喘息、アトピー性皮膚炎、食物・薬物アレルギー)、②感染症(寄生虫、クラミジア)、③血液疾患(CML)、④(潰瘍性大腸炎)、⑤(Addison)病
・好酸球減少症
 →①(Cushing)症候群、②(副腎皮質ステロイド薬)投与

臨床検査技師国家試験問題注解 2022年版 [ 臨床検査技師国家試験問題注解編集委員会 ]

価格:9,240円
(2021/7/12 18:36時点)
感想(0件)