2パターンのアプローチ
①個々の細胞を見る!!
②細胞集塊を見る!!
個々の細胞を見る!!
①核の増大(25μmくらい)
参考:RBC:5μm、WBC:10-15μm
②N/C比↑(80%以上)
例外:リンパ球、深層部の扁平上皮や尿路上皮はN/C比は高め!
③細胞形の不整(だいたい扁平上皮癌)
・オタマジャクシ
・ヘビ
・線維
・相互封入
・うずまき
④クロマチン増量(濃く染まる)
※染色しないとわからない
⑤核小体の変化
・核小体肥大(3μm)
・核小体増加(3個以上)
⑥核形の不整
・ハート形
・三日月型
・くびれ状
※染色しないとわからない
細胞集塊を見る!!
①核の大小不同
②染色体の濃淡のバラツキ
③核配列の不規則
④クロマチン構造の多様性
①個々の細胞を見る!!
②細胞集塊を見る!!
個々の細胞を見る!!
①核の増大(25μmくらい)
参考:RBC:5μm、WBC:10-15μm
②N/C比↑(80%以上)
例外:リンパ球、深層部の扁平上皮や尿路上皮はN/C比は高め!
③細胞形の不整(だいたい扁平上皮癌)
・オタマジャクシ
・ヘビ
・線維
・相互封入
・うずまき
④クロマチン増量(濃く染まる)
※染色しないとわからない
⑤核小体の変化
・核小体肥大(3μm)
・核小体増加(3個以上)
⑥核形の不整
・ハート形
・三日月型
・くびれ状
※染色しないとわからない
細胞集塊を見る!!
①核の大小不同
②染色体の濃淡のバラツキ
③核配列の不規則
④クロマチン構造の多様性